四国愛媛県⇒しまなみ海道⇒尾道 撮影旅行 と
客船「日本丸」の伊勢湾での朝日
「大洲「肱川」は鵜飼の川今は秋 鮎を求めて投網のオジサンが |
||
今回は収穫なし しかし目の前で鮎は跳ねていた |
||
少し上流で見つけた磐から対岸の景色がまるで絵画 |
||
大洲 臥龍山荘への道 |
||
大洲の赤煉瓦造り |
||
升席です、内子座 |
||
舞台正面の上から みる升席 手前は回り舞台 木のぬくもりと歴史がにじみ出ている |
||
客席と舞台 100年前の劇場 |
||
江戸末期の薬屋さん 内子の町 |
||
珍しい屋根つきの橋(田丸橋) あたり農村風景の中にあった |
||
その昔、物置場としても利用した 周辺の景色にも溶け込んでいる |
||
この橋の向こうは弓削神社 |
||
山間にある屋根付き橋 |
||
水車が回る山の村 昔は水車が70機もあったそうだ |
||
今治の造船場を「しまなみ海道」から見下ろす 巨大な船底 |
||
「しまなみ」への入り口 |
||
向うに見るのは来島海峡の流れ |
||
因島から因島大橋 |
||
大三島の夕日 |
||
夕日が山影に沈んだ その後 |
||
大山祗神社境内の楠神木 |
||
大山祗神社 |
||
神社の裏手にある巨木根の下をくぐる |
||
井戸水をくみ上げる滑車残っていた |
||
犬と婦人 (尾道千光寺) |
||
ここから「日本丸」の船上から写す日の出 |
||
「日本丸」船上の朝日 |
||
朝日(その2) |
||
早朝の名古屋港 |
||